この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年11月24日

【施工実績】野洲市M様邸

『いろんな表情を楽しんでいただける外構に…』




■■■エクステリア■■■

【before】



【after】


2階サッシ窓の交換、ベランダ、カーポート、ポスト(ウィルモダン)の新設(全てLIXIL)


カーポートには土間+割石+砂利
玄関のアプローチには高品質木質成型舗装材ブロックのウィードロック(森のれんが)を敷き詰め
さまざまな表情を楽しんでいただけるよう、プランニングさせていただきました。

当社コメント:
M様、この度は、ありがとうございました。
以前、内部のリフォームをさせていただきましたが、今回は外構工事をまた弊社にご依頼いただき本当に感謝申し上げます。
ほぼご満足いただけたようでホッとしておりますが、こうしたらよかったという箇所もご指摘いただきました。
このご意見を有り難く受け留め、今後ますます皆様に喜んでいただけるよう努めて参ります。M様、今後共末永くよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
店長 N.Aoki

この度は工事のご依頼をいただきありがとうございました。 今回のポイントは、デザイナーズパーツ(枕木材)をアールに立て、グリーンを植え、広がりのあるアプローチになるようご提案させていただきました。全体的には明るいイメージですがアルミ製品は濃いブラウンで引き締めて、メリハリのある空間に…。
デザイン、機能性、共にご満足いただけるよう、今後も精進してまいります。M様、ありがとうございました。
プランナー Y.Nakajima


  


Posted by 株式会社アトゥム at 15:58Comments(0)外装リフォーム外構リフォーム

2013年11月05日

【施工実績】草津市Apaiser(アペゼ)様

『お客さまをお迎えするやさしいスロープ』

アペゼオーナーO様より:アペゼもオープンして11月で10年、日頃綺麗にしているつもりでも所々にガタは来るものです。
で一番気になっていたのがアペゼの顔でもあるエントランスへ続くウッドデッキのスロープ。
お客様が駐車する際やUターンをする方が誤ってこのスロープに乗り上げる数は幾度となくあり気がつけば朽ち果てたレストランみたいになってしまいました。
お客様が来店する度に下を見て、時には指を指しその破損したスロープの部分を見て行かれる度に心の中で「分かってます(-_-#) ピクッそもそもあなた方お客様が潰したんでしょ!」と叫んでいましたが、そうは言っても、いつまでも放って置くことも出来ずにこの夏のお盆明けのお休みに修繕してもらうべく「リフォームのやもり屋」さんにお願いしました。
当時、アペゼのお盆休みにお願いしたかったのですが、急にお願いした事もあり都合がつかず2日間でやって頂く予定の作業をお店の休み1日だけでしていただきました。お盆明けとは言え残暑厳しい今年の夏、朝早くから日の暮れまで職人さんも一生懸命してくださいました。作業が終わったのを待っていたとばかりに日中もっていた雨が降り注いできました。現場監督をはじめ職人さん達もその雨に濡れた姿はと「チームやもり屋」が一団となって成し遂げた達成感がその笑顔と共に伝わってきました。

そしてその綺麗に仕上がったウッドデッキが11年目のアペゼ顔となりお客様を迎えてくれるでしょう!本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でしたm(_ _)m


■■■ウッドデッキ■■■

【before】



【after】









当社コメント:
この度は弊社に工事のご依頼いただき本当にありがとうございました。エントランスへのスロープは、お客様をお迎えする大切な場所。ウッドデッキの材料には、ハードウッドで高耐久性がなによりの特徴のイぺ材を使用しました。また、お客さまの安全性を重視し、リブ加工(滑りにくい)されたものを。。。
施工をさせていただ時は真夏の炎天下。オーナーのO様には、そんな中作業する私たちに、冷たいおしぼりや飲み物など、たくさんのお心遣いをいただき、そのおかげで、堅い材木で施工も大変でしたが、職人さんたちが頑張ってくれ、1日で仕上げることが出来ました。
O様のお心遣いに心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
木目の美しさがお店の雰囲気とマッチして益々ステキになったスロープが、お客さまをやさしくお迎えしてくれることを願っております♪ 
店長 N.Aoki

  


Posted by 株式会社アトゥム at 12:20Comments(0)店舗リフォーム外構リフォーム