この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年10月30日

【施工実績】大津市O様邸

『満点以上の満足リフォーム!!』

O様(ご主人様)より:
私は実家が建築屋だったもので、今まで家の事はほとんど任せておりました。今回リフォームするにあたり父親が高齢になったと言う事もあり、経営者の勉強会で知り合った青木さんの“リフォームのやもり屋”さんにお願いする事にしました。
我が家は共働きではありますが「お金無い」「時間無い」「夏休みで子供がいる」と言う『三重苦』のリフォームがお盆明けから始まりました!
それまでにやっておかなければならない事もロクロクできず、ながらリフォームで大変ご迷惑をおかけした事は言うまでもありません。
当初「外壁、屋根」「ウッドデッキ」「子供部屋」「自転車置き場」の予定でしたが、「キッチン」「下駄箱」も結果、やもり屋さんにお願いする事になりました。夏休み中でもあり私達夫婦がいない日中、息子達の世話をやいて頂いたり、留守中に私達が出来ていなかった後片付けや掃除までしていただいた時には思わず...涙が出そうになりました。工事も私達の目線から細かい作業の手直しも徹底してやり直して頂いた事も感謝しております。そういう意味では職人さんにこの場を借りて“お疲れ様でした”と言わせてもらっておきます。
リフォームがすべて完了して引き渡しの日も家が綺麗になって嬉しいやら寂しいやら複雑な思いになったのはやはり“リフォームのやもり屋”さんだったからではないでしょうか?
『三重苦』もモノともしないリフォームの“ヘレン・ケラー”それがやもり屋さん。

O様(奥様)より:
築15年を迎え、外壁の塗り替えと子どもたちの成長に伴い、子ども部屋のリフォームを考えるようになりました。
そこで、やもり屋さんに相談させていただきました。気がつけば、インターホン・門扉・スロープ・自転車置場・靴箱・キッチン・リビングとほとんどの場所のリフォームをお願いしていました。その出来上がりは、満点以上です。
何てったって、担当してくださった青木さんと中嶋さんが凄く素晴らしいアドバイスをくださったことで、私が望んでいた以上の ものになりました。。お二人のセンスの良さと職人さんたちの丁寧さにも感動し、安心して任せることができました。いろんな方に自慢したい仕上がりに感謝しております。


■■■LDK■■■

【before】



【after】



ダイニング側の壁面は、一面だけ壁紙を柄物に。アクセントになってぐっと雰囲気が変わりました♪




キッチン及び、システムエリア収納:クリーンレディ(クリナップ)
おススメのポイントは、構造自体がステンレスなので丈夫で水や熱にも強いということ、
奥行55㎝のシステムエリア収納は、収納しやすく収納力も抜群であること・・・etc.です。
扉カラーは鏡面が美しい「クリスタチャコール」、カウンター(アクリストンワークトップ)には
フラワー柄が広がっていますiconN11
コンロ前のキッチンパネルもさりげない花柄で、シックな扉カラーに女性らしさをプラスしました。


■■■外装・エクステリア■■■

【before】




【after】



外壁・屋根塗装:外壁はやさしいイメージのツートンカラーに。とても明るくなりましたね♪



玄関の階段にスロープ、サイクルポートを新設。



テラス全体にウッドデッキを新設。耐久性に優れたジャラ材を使用しました。外壁のカラーとも
相性がよく美しいデッキに仕上がりました。ご主人様のくつろぎスペースだそうですよ♪


当社コメント:
この度は、弊社にご依頼をいただき、本当にありがとうございます。リフォーム後、身に余る嬉しいをお言葉をいただき感謝感激です!リフォームはお施主さまに気力、体力を使っていただかなくてはなりません。共働きで大変お忙しいご夫妻に、少しでもご負担をかけないよう、プランニングから施工まで、スタッフ一同、精一杯努めさせていただきました。何より、終始私たちにお心遣いをいただき、信頼して任せて頂けたことに心から感謝しております。リフォームの「ヘレン・ケラー」とまで言っていただいたからには、これからも益々お施主さまの心に寄り添い、住まい、そしてお施主さまをやさしくおまもりできるリフォーム屋を目指して努めて参ります。O様ご家族の皆さま、本当にありがとうございました!
店長 N.Aoki

 
数あるリフォーム会社の中から弊社をお選びいただき、本当にありがとうございました。ご提案させていただいたプランをご快諾いただき、 いつも打合せは笑いの絶えない楽しい時間を過ごさせていただき、本当に感謝しております。当初予定していたリフォームだけでなく、追加工事のご依頼いただけたことも本当に有難いことですし、完工後にこんなに嬉しいコメントをいただけて、感激しております。O様本当にありがとうございました。
プランナー&コーディネーター Y.Nakajima


  


Posted by 株式会社アトゥム at 17:38Comments(0)外装リフォーム内装リフォーム外構リフォーム

2013年06月10日

【施工実績】京都市S様邸

『思わず寝ころびたくなるウッドデッキ』

S様より:

きちんとメンテナンスをしてなくて抜けそうになったウッドデッキのリフォームをお願いしました。樹脂製のものも考えましたが、やはり肌で感じる天然木の自然のぬくもりは外せませんでした。
すすめてもらった硬質の天然木は、きいたことのない名前でしたが、美しい木肌と色合いに感激!
思わず寝ころびたくなります。想像以上に重厚感もあって、丁寧な対応と施工に大満足しています。


【before】



【after】

 
 硬質で高耐久の天然木。重厚感がありますね♪


 
 肌触りがよく、木目や色目がとてもきれいです♪


当社コメント:
今回は害虫で束と根太がボロボロになり床板が抜けそうなウッドデッキの改修でした。
「自然のぬくもり」と「メンテナンスが楽なもの」とのご要望でしたので、デッキ材には硬質で防腐処理の必要もない高耐久天然木の「ジャラ」を使用しました。
経年変化によって徐々に灰褐色に色褪せてきますが、耐久性には問題ありません。
退色が気になる方は「ジャラオイル」で防止することも可能です。
肌触りが良く、色目がとても綺麗なので、オススメです!
S様には大変お喜びいただき何よりです。ありがとうございました!
プランナー&コーディネーター N.Aoki

  


Posted by 株式会社アトゥム at 16:02Comments(0)プチリフォーム外構リフォーム

2013年02月24日

京田辺市S様邸(外構リフォーム)

『愛犬も喜ぶぬくもりある森のレンガ』


S様より:
最近、脚が弱ってきて愛犬の散歩にも一苦労。
そこで犬が安全に運動できる場所を確保するためと、防犯のことも気になっていたので、門扉とアプローチのリフォームをお願いしました。門扉には電動のものを、アプローチには踏みしめる脚にも環境にも犬にもやさしい素材のものを提案してもらい、見た目はレンガのようですが、歩くとふわふわとしていて自然な温もりを感じます。
困リ果てていた雑草も生えにくいとのことで、大変ありがたいです。ご近所の方にも素敵ですね!と褒めていただき、今では犬たちが集う遊び場になり喜んでいます。
↑ おかげさまで、我が愛犬はひなたぼっこをしながら、番犬らしい顔になってくれたかも?!


【before】


【after】
LIXILのオーバードアS2型ハイルーフ電動タイプ(オータムブラウン色)を設置。


株式会社SIONのウィードロックをひとつひとつ丁寧に敷き詰めました。  


当社コメント:

アプローチには第一に安全、そして環境等に配慮し、車輌が乗れる唯一の木質成型舗装材「ウィードロック(森のれんが)」をご提案させていただきました。森林保護のため間伐した枝等の間伐材を原材料に、木の樹脂で固形化した木質100%リサイクル素材で、初めて車輌の乗り入れ基準をクリアした優れものです。環境にやさしい無公害で、熱伝導を大幅に抑えた非常に高い断熱効果とヒートアイランド現象の防止効果もあります。見た目も美しく、踏みしめるたびに木の温もりを感じていただけるウィードロックはとってもオススメ!
これからも多くのお客様に人と環境にやさしいご提案をしていきたいと思います。
ありがとうございました。
プランナー&コーディネーター N.Aoki


  


Posted by 株式会社アトゥム at 13:45Comments(0)外構リフォーム