この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年06月20日

大津市お好み焼き・鉄板工房「げんき」様

『予算内で満足の仕上がり』

色々と無理を言いましたが、皆さん親身になってやってくれて、予算内でのこの仕上がりに、
大変満足しています。
ひとつマイナスするなら、引渡しが少し遅れたことですね。



当社コメント:

お引渡しが少し遅れご迷惑をおかけしましたこと大変反省しております。
今後の課題として真摯に取り組んでいきたいと思っております。
げんき様には、機能性、デザイン性を兼ね備えた空間づくりをご提案・ご提供させていただけたとおもっております。「満足している」というお言葉がなによりも嬉しく、励みとなります。
オーナーのN様、D様本当に有難うございました。
  


Posted by 株式会社アトゥム at 12:20Comments(0)店舗リフォーム

2011年06月19日

京都市Banbino様

『小鳥がさえずるようなお店に』

Banbino I様より
慣れない土地での再スタート。不安をいっぱい抱えながらの開店だったので、正直、内装にお金をかける気はありませんでした。『予算はこれだけ!後はすべて任せる!』と言ったものの、完成した店舗を見て『内装ってやっぱり大事だなぁ。。。』と本当に改めて思いました。商品を生かす、付加価値がでてくる内装と言えばよいのでしょうか。想像以上の仕上がりに大満足です。職人さんたちも良心的で仕事に誇りを持っているし、スタッフ全員が自分の店のように愛着を持って作業してくれたことに、感謝しています。この店は皆の愛の結晶ですね。




もともと美容室だったので大きな鏡がいくつもありましたが、鏡の面を利用しアートパネルにしたり、ポストカードや洋服をディスプレイしたり。什器はアンティーク風に白っぽく仕上げたかったので、わざと素人っぽく作ってみました。照明などインテリアの小物は鳥をモチーフにしたものを。お店の奥にはゆったりしたフィッティングルームとキッズスペースもあります。



当社コメント:

人生をかけてキッズのお店をされるオーナーI様の熱意に応えるために、予算内でいかに素敵にできるかが勝負でした。いつも頭にあったのは、とにかく明るく温かな雰囲気の店づくり。慣れない土地で不安を抱えられていたI様が、一人でいらっしゃる時も寂しくないように、小鳥がさえずるようなお店をイメージしました。職人もコーディネーターのわがままを文句言わず聞いてくれ、完成したときは涙々でした。弊社の職人はハートが熱いです!スタッフにも改めて感謝するとともに、オーナーI様との出会いに心から感謝いたします。I様、これからもどうぞお元気に、ご活躍されますようお祈りいたします。本当にありがとうございました。

【Banbino】
京都市伏見区深草北新町637-9(京阪墨染徒歩2分、チャコールマート墨染前)

  


Posted by 株式会社アトゥム at 12:20Comments(0)店舗リフォーム

2011年06月18日

ふれあい薬局(山城店)様

『元気になれる薬局です!』 


元気になれるオレンジをメインカラーに清潔感あふれる店内です!

                             

当社コメント:

オレンジ色は食欲不振、筋肉痛、しびれ、胃潰瘍の症状を緩和させたり、内分泌腺の活動を活性化する効果があると言われています。
そして、薬局に花壇があるっていいですよね(左・植えたての写真です^^;)っていうことで黄色・青紫・白のお花をメインに植えましたが、満開になったとき、患者様に大変喜んでいただいたと聞き、嬉しく思っております。ふれあい薬局(山城店)をご利用いただく皆様に、そして、薬局のスタッフの皆様に元気を与えられますように…そんな思いで施工させていただきました。本当にありがとうございました。
  


Posted by 株式会社アトゥム at 12:20Comments(0)店舗リフォーム